光復74周年代表団 報告その①

안녕하세요! 私たち韓青は去る8月14日~16日にかけて、韓国ソウルで行われる8.15関連行事に参加するために“光復74周年 在日同胞青年学生代表団”を派遣しました。 猛暑!→大雨!→猛暑!という過酷なスケジュールでしたが、無事やり切りましたので何度かに分けて報告します。お付き合いのほど、부탁합니다.

 

今回は特に代表団の入国スケジュールがそれぞれバラバラで、代表団のスケジュール的には14日スタートでしたが1日前入国、2日前入国、中には留学中でそのまま合流!という猛者?もいました。そんなこんなで集合し、ソウル市内の会館にて結団式(開会式)を始めました!

横断幕の真ん中には「南北共同宣言実践! 自主統一を実現しよう!」と書かれてあります。

元気に自己紹介

始まるよ!感

結団式では団長である金承民委員長のあいさつや、スケジュール、諸注意の確認などが行われました。今回が初めての韓国、という人はいませんでしたが、初対面同士もいたので軽い自己紹介などもしました。

そしてそのまま今日夜の行事が行われる場所まで移動。

 

 

と、その前に今回結団式を行った場所について。紹介が遅れましたが今回も受け入れ先は“韓国青年連帯”および“6.15南側委員会青年学生本部”で、日本から同胞青年学生が来るということで協力団体にかけ合っていただき、韓国の宗教団体“天道教”の会館をお借りして結団式を行いました。

レンガ造りの立派な建物です。地下鉄安国駅すぐ近く。

写真に写っているのは天道教の中央大教堂というところで、歴史は1910年の韓日併合の時期にまでさかのぼります。そういった歴史的経緯を解説していただき、なおかつご厚意で会議室まで貸していただけました。천도교 청년회 여러분 정말로 고맙습니다!

 

さて14日は自主統一大会と“8・15青年学生統一文化祭”という行事に連続して参加しました。19時から始まった自主統一大会の方は席に座っているだけでしたが、参加団体として壇上から紹介されたのと、同じく代表団を派遣していた韓統連の先輩方が連帯あいさつをされました!

夕焼けがいい感じのやつ

分断を題材にした熱い演劇の公演などもありました!

 

続いて場所を光化門広場の南側“セウォル号広場”(セウォル号沈没を追悼し事件を風化させない展示をしている常駐のブースがある広場)に移し、21時から“8・15青年学生統一文化祭”が行われました!統一文化祭は6.15青年学生本部の主催で、国内の大学生や青年団体、夏休みを使って韓国全土を歩き回り統一運動への支持を市民に訴えてきた“統一先鋒隊”のメンバーも参加していました。

統一文化祭のチラシ

統一文化祭では映像でこの間の情勢、昨年の南北・朝米首脳会談と6月30日の板門店南北米三者会談をはじめとする統一情勢の盛り上がりと、日本安倍政権による対韓国経済報復をはじめとした緊張激化、を映像で振り返り、各種団体のあいさつや文化公演などで進行されました。私たちの側では副団長でもある学生協会長が登壇して日本における運動の成果と運動の連帯をアピールし、日本で活動する在日同胞団体と国内の青年学生の心をつなげました!

堂々とした佇まい、これぞ会長!

代表団でありがちなこと「当日出演が決まる」

またその後、当日出演が決まった国内の青年との律動で出演などもあり、統一文化祭はいよいよクライマックスに近づきました。ここで今回、代表団として初めてあいさつだけでなく文化公演にも出させてもらいました!演目は(たぶん)一番得意な民族楽器・サムルノリの演奏です!

現役韓青全国(関西)選抜メンバー

https://youtu.be/z368Oue59eo

動画は↑こちらから。1時間1分ぐらいからです。

 

この記事を書いてる私はチン(端の大きな銅鑼)で出演したのですが、一言でいうととても楽しかったです!もちろん日本で練習して臨んだのですが、今まで出演したどんなステージよりも気持ちよく叩けることが出来ました!

踊った後は食べる飲む

食べて飲んだ後は感想言う

その後は打ち上げ、仁寺洞にあるいつものお店“천강에 빛인 달”でお酒と食事をおいしくいただきました!今日一日の感想を全員で共有し、その後は宿舎に戻って飲み直したり何なりしたとか・・・

とにかく、14日はそんな感じで終わりました。

 

≪おまけコーナー≫

今回私たちの代表団では、6.15海外側委員会で取り組んでいる“統一フォトプロジェクト”も同時に展開しました!今回は特製のボードまで用意していき、統一フォトをバッシバシ撮ってきました!それでは14日に撮影した中でも、厳選した統一フォトをお送りして今日の報告をしめようと思います。次回更新もお楽しみに!

정代表と

光化門にて

統一文化祭で仲良くなった国内の仲間と

我らが안박휘隊長!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. はんちょん通信 2025年夏号を発行しました! 今号では8.15汎市民大会への参加や「第2回チ…
  2. 来たる10月5日(日)に「第30回 統一マダン生野」を開催します! 今年で記念すべき30回目を…
  3. アンニョンハセヨ!はんちょん大阪本部が運営するYouTubeチャンネル 화용(ファヨン) の大人気企…

Facebookもチェック

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2022-8-30

    [前編]光復節77周年母国訪問団に行ってきました!

    안녕하세요? 私たち韓青は今年の光復節(解放記念日)に合わせて国内訪問団を派遣し、光復節関連行事に参…
  2. 2022-1-31

    [お知らせ]韓青のオンライン発信を紹介します!

    안녕하세요? 韓青では当ホームページの他に、オンラインで本部や個人単位での情報発信を行っています。(…
ページ上部へ戻る