南北関係発展と平和繁栄に向けた宣言(10.4宣言)

大韓民国の盧武鉉大統領と朝鮮民主主義人民共和国の金正日国防委員長の合意にしたがい、盧武鉉大統領が二〇〇七年十月二日から四日までピョンヤンを訪問した。

訪問期間中に歴史的な対面と会談が行われた。
対面と会談では、六・一五共同宣言の精神を再確認し、南北関係発展と朝鮮半島の平和、民族共同の繁栄と統一を実現するための諸般の問題を虚心坦懐(たんかい)に協議した。
双方はわが民族同士で意思と力を合わせれば、民族繁栄の時代、自主統一の新時代を開いていくことができるという確信を表明しながら、六・一五共同宣言に基づいて、南北関係を拡大発展させていくために次のように宣言する。

  1. 南と北は六・一五共同宣言を固守し、積極的に具現していく。
    南と北はわが民族同士の精神にしたがって、統一問題を自主的に解決していきながら、民族の尊厳と利益を重視して、すべてをこれに向かうようにしていくことにした。
    南と北は六・一五共同宣言を変わることなく履行するという意志を反映して、六月十五日を記念する方案を講じることにした。
  2. 南と北は思想と制度の違い超越し、南北関係を相互尊重と信頼関係にしっかりと転換させていくことにした。
    南と北は内部問題に干渉せず、南北関係の問題を和解と協力、統一に符合するように解決していくことにした。
    南と北は南北関係を統一指向的に発展させていくために、それぞれ法律的、制度的な装置を整備していくことにした。
    南と北は南北関係の拡大と発展のための問題を、民族の念願に即して解決するために、双方の議会など各分野の対話と接触を積極的に推進していくことにした。
  3. 南と北は軍事的敵対関係を終息させ、朝鮮半島で緊張緩和と平和を保障するために、緊密に協力することにした。
    南と北は互いに敵視せず、軍事的緊張を緩和しながら、紛争問題を対話と交渉を通じて解決することにした。
    南と北は朝鮮半島でのいかなる戦争にも反対し、不可侵義務を確固として順守することにした。
    南と北は、西海での偶発的な衝突を防止するために共同漁業水域を指定して、この水域を平和水域とするための方案と各種の協力事業に関する軍事的保障措置問題など、軍事的信頼構築措置を協議するために、南側の国防部長官と北側の人民武力部部長の会談を今年十一月中にピョンヤンで開催することにした。
  4. 南と北は、現在の休戦体制を終息させ、恒久的な平和体制を構築していくべきだということに認識をともにし、これに直接関連した三者または四者首脳が朝鮮半島地域で対面し、終戦を宣言する問題を推進するために協力していくことにした。
    南と北は朝鮮半島の核問題解決のため、六者協議の(〇五年)「九・一九共同声明」と(〇七年)「二・一三合意」が順調に履行されるよう共同で努力することにした。
  5. 南と北は民族経済の均衡的な発展と共同繁栄のため、経済協力事業を共利共栄と「有無相通ず」(一方にあって他方にないものは融通しあう)の原則で積極的に活性化し、持続的に拡大発展させていくことにした。 
    南と北は経済協力のための投資を奨励し、基盤施設の拡充と資源開発を積極的に推進しながら、民族内部の協力事業の特殊性に合うように、各種の優待条件と特恵を優先的に付与することにした。
    南と北は(北側の)海州地域と周辺海域を含む「西海平和協力特別地帯」を設置し、共同漁業区域と平和水域の設定、経済特区建設と海州港の活用、民間船舶の海州直航路の通過、漢江河口の共同利用などを積極的に推進していくことにした。
    南と北は開城工業団地の第一段階の建設を短期内に終え、第二段階の開発に着手し、ムンサン―鳳東間の鉄道貨物輸送を開始し、通行・通信・通関問題をはじめとする諸般の制度的保障措置を速やかに完備していくことにした。
    南と北は、開城―新義州鉄道と、開城―ピョンヤン高速道路を共同で利用するため、改修・補修問題を協議推進していくことにした。
    南と北は、(北側江原道の)安辺と南浦に造船協力団地を建設し、農業、保健医療、環境保護など各分野での協力事業を進めていくことにした。
    南と北は、南北経済協力事業の円滑な推進のため、現在の「南北経済協力推進委員会」を副首相級の「南北経済協力共同委員会」に格上げすることにした。
  6. 南と北は民族の悠久な歴史と優秀な文化を輝かせるため、歴史、言語、教育、科学技術、文化芸術、体育など社会文化分野の交流と協力を発展させていくことにした。
    南と北は白頭山観光を実施し、このために白頭山―ソウル直航路を開設することにした。
    南と北は二〇〇八年の北京オリンピックに南北応援団が京義線列車を初めて利用し、参加することにした。
  7. 南と北は人道主義協力事業を積極的に推進していくことにした。
    南と北は離散した家族と親戚の再会を拡大しながら、ビデオレター交換事業を推進することにした。
    このため金剛山面会所が完成するのに合わせ、双方の代表を常駐させ、離散家族と親戚の対面を常時行ことにした。
    南と北は自然災害をはじめとする災害が発生したとき、同胞愛と人道主義、相互扶助の原則にしたがって積極的に協力していくことにした。
  8. 南と北は国際舞台で民族の利益と海外同胞の権利と利益のための協力を強化していくことにした。
    南と北は、この宣言の履行のために南北首相会談を開催することにし、第一回会議を今年十一月中にソウルで開くことにした。
    南と北は、南北関係発展のために首脳が随時対面し、懸案問題を協議することにした。

2007年10月4日

ピョンヤン

大韓民国大統領 盧武鉉      朝鮮民主主義人民共和国国防委員長 金正日

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 全国の在日コリアン青年学生の皆さん! 今夏も在日コリアン青年学生が祖国と、民族と出会う旅「チンチャ…
  2. アンニョンハセヨ!はんちょん大阪本部が運営するYouTubeチャンネル 화용(ファヨン) の大人気企…
  3. 私たち韓青(はんちょん)ではウリマル(韓国語)教室の生徒を随時募集しています! 特設ページはこちら…

Facebookもチェック

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2022-8-30

    [前編]光復節77周年母国訪問団に行ってきました!

    안녕하세요? 私たち韓青は今年の光復節(解放記念日)に合わせて国内訪問団を派遣し、光復節関連行事に参…
  2. 2022-1-31

    [お知らせ]韓青のオンライン発信を紹介します!

    안녕하세요? 韓青では当ホームページの他に、オンラインで本部や個人単位での情報発信を行っています。(…
ページ上部へ戻る